写真いろいろ

2012年度 秋[後半]
  2012年10月〜2012年11月


小かぶの「理想金町(固定種)」。この時期のかぶは、甘みがあってとても美味しい。葉も美味しい。(2012年11月下旬撮影)



『室(むろ)』と呼ばれる天然の貯蔵庫です。畑を堀り、ワラを断熱材の様に周囲に敷き、その中に野菜を並べます。木材とブルーシートで屋根をつくって完成。今年はこれを2機つくりました。(2012年11月下旬撮影)



11月下旬の宅配野菜の内容。(2012年11月下旬撮影)



家主さんからいただいた野外用のストーブ。今年は寒さの到来が早かったので、とても重宝した。(2012年11月下旬撮影)



青大豆。収穫した豆はブルーシートの上で棒でたたき、その後、写真の様なふるいと自然の風をつかって茎や葉やサヤを取り除きます。最終的には、「唐箕(とうみ)」と呼ばれる道具で風をおこして、細かなゴミを取り除き、きれいな豆を保存します。(2012年11月下旬撮影)



大根収穫。「耐病総太」。(2012年11月中旬撮影)



玉ねぎの植付。今年の黄玉ねぎは、固定種の泉州中甲高黄。赤玉ねぎは、湘南レッド。全部で2500株程度植え付けた。苗づくりは露地。(2012年11月上旬撮影)



11月上旬の宅配野菜の内容。(2012年11月上旬撮影)



10月下旬の宅配野菜の内容。(2012年10月下旬撮影)



落花生は、花を落とした箇所から、子房柄という部分を伸ばし、土の中でサヤをつくります。「花が落ちたところからさやが生まれる」ので『落花生』。上の写真は、収穫時に掘り起こしたところ。(2012年10月下旬撮影)



田んぼのワラ切り。専用の機械もあるが(金欠で買えないので。。。)今年は手道具で行った。収穫した稲ワラを裁断して田んぼ全体に一様に播き、その後トラクターですき込む。これらが完全に分解すれば、養分が土に還る。ここから来年の準備がはじまる。(2012年10月下旬撮影)



にんじんは、地上部の葉を見て、大きそうなものから徐々に間引きながら収穫する。こちらは、黒田五寸にんじん。(2012年10月下旬撮影)



さつまいもの収穫。写真は紫芋の「パープルスイートロード」。なかなか大きく太った芋もある。(2012年10月下旬撮影)



秋穫り用の越谷いんげん、きゅうり(上高地)、松本一本ネギ。(2012年10月上旬撮影)



10月上旬の宅配野菜の内容。(2012年10月上旬撮影)



>> 最近の写真
>> 2015年度 春
>> 2014年度 冬
>> 2014年度 秋
>> 2014年度 夏[後半]
>> 2014年度 夏[前半]
>> 2014年度 春
>> 2013年度 冬
>> 2013年度 秋
>> 2013年度 夏[後半]
>> 2013年度 夏[前半]
>> 2013年度 春[後半]
>> 2013年度 春[前半]
>> 2012年度 冬
>> 2012年度 秋[後半]
>> 2012年度 秋[前半]
>> 2012年度 夏
>> 2012年度 春
>> 2011年度 冬


(c)若尾農場